8月28日
長い夏休みが終わって、今日から学校という方も多いと思います。
久しぶりに学校に行けるのが楽しみな人
逆に憂鬱な人
家事の負担が減って、ホッとする家の人
気持ち、事情は様々ありますよね。
さて、本日はチペワの靴をお手入れいたしましたのでご紹介します。
チペワは1901年、製紙業が盛んな地域で木材を運ぶ労働者の足を守るためのブーツとして誕生しました。
その堅牢で高品質なブーツはアメリカ全土に広まり、
アウトドアブームも相まって、今では世界中で認知されるブーツブランドです。
今回は4インチの短靴、1901M78 オックスフォード
素材はオイルドレザーです。
履いているなかで油分の抜けから、色が薄くなっているのが気になります。




元々、オイルが染み込ませてある素材ですので、
一般的なドレスシューズよりも強めの油分でオイルアップしていきます。
ワックス成分の配合されていないオイルだけを使用すると光沢が無くなってしまいますので、
油分補給後に程よくツヤ出しをして仕上げます。


いかがでしょうか?
オイルが入って色が引締まりましたね。
ドレスシューズのピカっとしたツヤとはまた違う、オイルドレザーならではのにぶい光沢が格好良いです。
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
