本日は革靴のひび割れ、クラックを修理しましたのでご紹介します。
靴はドクターマーチンの1461 3ホールシューズ。
1460 8ホールブーツと共にブランドのアイコンとも言える存在です。
外羽根プレーントゥのシンプルなデザイン、すっきりとしたフォルムに特徴的な黄色のステッチがアクセント。
ローカットですので季節を選ばず履くことが出来ます。
履きジからのひび割れ、クラックに革当て修理をしていきます。





ひび割れ箇所に革当てをして縫い付けるパッチワーク、通称チャールズパッチで補強修理をします。
その名はイギリスのチャールズ国王に由来します。
国王が若い時に作られた靴に革当て修理をして長年履き続けているのは有名な話です。
ちなみに海外でもチャールズパッチと呼ばれているかどうかは分かりません。
補修後に靴全体をお手入れして油分補給、補色、ツヤ出しなどをして仕上げます。
革靴の傷直し、ひび割れ、クラックの補修修理につきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【キズ色落ちカバー ひび割れ/クラック補修修理】





いかがでしょうか?
革が当たることで見た目が変わりますので抵抗を感じる方もいらっしゃいますが、
補強されて安心感が増しますし、何より靴への愛着が伝わってきます。
アクセントになって可愛い!という見方もあります。
何よりイギリス国王と同じ修理ということでどこか気品すら伝わってきませんか。
仕上げにお手入れしたことで靴全体の色ツヤも綺麗です。
革当て補強修理 チャールズパッチ 一か所につき
税込み ¥3,850
ベーシックメンテナンス
同 ¥1,870
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
