つい先日まで猛暑に悩まされていましたが、だいぶ涼しくなってきました。
夜は長袖が必要なくらいです。
一年の中で今が丁度過ごしやすい気候ですね。
さて、涼しくなってくると活躍の機会が増える起毛革。
本日はムートンシューズをクリーニングしましたのでご紹介します。
ムートンは羊の毛革です。
毛皮の裏側を綺麗に加工して、表地として使用出来るように仕上げた革のこと。
保湿性に優れ、柔らかな肌触りで人気です。
羊の毛と言うとウールを思い浮かべる方も多いと思います。
ウールは羊の毛の部分だけを刈り取って糸状に紡いだ繊維ですが、
ムートンはその羊毛が高密度に密生したままの毛皮ですので、ウールよりもさらに保湿性があります。
アグのムートンシューズ
1978年、オーストラリア出身のサーファーがシープスキンブーツをアメリカに持ち込んで販売したところ、
カリフォルニアのサーファーたちを中心に人気に火が付いたことがアグの始まりです。
今回のスリッポンタイプは暖かい上に脱ぎ履きしやすいということでムートンシューズの中でも人気です。
全体的な汚れ、使用や日焼けによる色あせ、色落ちが気になるということで丸洗いクリーニングをご依頼いただきました。




ムートンシューズ全体を丸洗いクリーニングして汚れを落とします。
クリーニンング後に油分補給、補色などをして仕上げます。
クリーニングで汚れや古い油分を落とすことで新しい油分、色が綺麗に入ります。
革靴、ブーツの丸洗いクリーニングにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴 ブーツ 丸洗いクリーニング】




いかがでしょうか?
黒色が鮮やかです。
ムートンはその質感を保つため、継続的なお手入れが不可欠です。
これからの季節、活躍してくれそうですね。
ムートンシューズ 丸洗いクリーニング
税込み ¥4,950
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
