3.0mmで刈り上げた後頭部が寒い、、、
ちょっと攻めすぎたか。
5.0mmにしておくべきだったか。
3.0mmでも5.0mmでもそんな変わらんか。
さて、本日は革靴のキズ直しをしましたのでご紹介します。
靴は日本製のウィールローブです。
つま先に3.0mm? 5.0mm? いや1.0cmくらいの細かなキズが見られます。

ズン!

ズズン!

ズズ~ン!

靴を大事にしていればいるほど、細かなキズが気になるもの。
自然治癒することはありませんので、気になったタイミングでリペアすることをお勧めします。



いかがでしょうか?
キズが綺麗に直りました。
これで足元を気にせず履いたいただけますね。
キズ、カラー補修 片足につき
税込み ¥2,200
ベーシックメンテナンス
同 ¥1,870
グラサージュ30
岐阜県多治見市
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30

・靴の状態を見てほしいので、写真を送りたい。
・事前に見積り、納期が知りたい。
・集荷配達の予約がしたい。
など、LINEでのお問い合わせが便利です。
【郵送でのご依頼】

【集荷配達サービス(多治見市 可児市 土岐市)】

【革靴 スニーカー 丸洗いクリーニング】

【キズ色落ちカバー ひび割れクラック補修】


靴・シューズランキング