革靴 ひび割れ修理 革当て パッチワーク クロケット&ジョーンズ

投稿日: カテゴリー: お知らせクロケット&ジョーンズチャールズパッチ・革当て修理ブログ
こんにちは。

今日は全国的に雨の地域が多く、局地的には災害級となる予報です。
お出かけの際はお気を付けください。

さて、本日は革靴のひび割れ修理をしましたのでご紹介します。
靴はクロケット&ジョーンズ ロウンズ、LOWNDES
世界中で最も多くの木型を持つメーカーとして知られるクロケット&ジョーンズ
革靴の聖地、英国ノーザンプトンにて1879年に創業、丁寧な手仕事と高い品質によって今では世界中の靴愛好家から支持されています。
ロウンズはダブルモンクシューズの定番です。

今回は履きジワからのひび割れ、クラックを修理しました。

クロケット&ジョーンズ ダブルモンクシューズ ロウンズ

クロケット&ジョーンズ ダブルモンクシューズ ロウンズ

革靴 ひび割れ修理 クラック

革靴 ひび割れ修理 クラック

ひび割れ箇所に革当てをして縫い付けるパッチワーク、通称チャールズパッチで補強修理しました。
チャールズパッチとは英国のチャールズ国王に由来します。
国王が若い頃に仕立てられた靴に革当て修理をしながら50年以上履き続けられていることは有名です。
英国靴に英国国王由来の修理をする。
そこに何かしらの浪漫を感じずにはいられません。

クロケット&ジョーンズ ダブルモンクシューズ ロウンズ

革靴 ひび割れ修理 パッチワーク

革靴 ひび割れ修理 チャールズパッチ

いかがでしょうか?
当てる革、パッチにつきましては基本的に手持ちの材料の中から違和感のない色を選びますが、
靴の色によってはヌメ革を染めて合わせる場合もあります。
今回は靴の色に合わせてヌメ革を染めて革当てしました。
違和感のない仕上がりになっていると思います。
革当て修理をすることで見た目が変わることに抵抗を感じられる方もいらっしゃいますが、
補強されることで安心感が増しますし、何より靴を大切にすることでより愛着が湧きます。

ひび割れ 革当て修理 チャールズパッチ 一か所に付き
税込み ¥3,850
ベーシックメンテナンス
同 ¥1,870

グラサージュ30
岐阜県多治見市

【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
LINE お問合せ

・靴の状態を見てほしいので、写真を送りたい。
・事前に見積り、納期が知りたい。
・集荷配達の予約がしたい。
など、LINEでのお問い合わせが便利です。

【郵送でのご依頼】
郵送でのご依頼 靴磨き 靴修理

【集荷配達サービス(多治見市 可児市 土岐市)】
靴磨き クリーニング 集荷配達

【革靴 スニーカー 丸洗いクリーニング】
革靴 スニーカー 丸洗いクリーニング

【キズ色落ちカバー ひび割れクラック補修】
キズ補修 ひび割れ クラック


靴・シューズランキング

【関連記事】