本日は革靴の染め替えをしましたのでご紹介します。
福島県にある専門店、ビスポークカンノの紳士靴です。
ビスポークとは英語のBe spoken(話ながら)が語源です。
靴の作り手側とお客さん側が文字通り、話をしながら一足の靴を作っていきます。
日本語で言えば、注文靴。
ビスポークは靴だけでなく、スーツやシャツを仕立てる時にも使われます。
ちなみにオーダーメイドという言い方もありますが、和製英語ですので海外では通用しません。
旅行先、渡航先で買い物される際はご注意ください。
今回は明るめから濃いめのブラウンへの染め替えをご依頼いただきました。
革靴を染め替えする場合、現状の色や仕上げを出来る限り落としてから新しい色に染めていきます。
元の色をゼロにすることは出来ませんのである程度は影響を受けます。
同系色、濃いめへの染め替えが無理のない仕上がりになります。
染色後に油分補給、補色、ツヤ出しなどをして仕上げます。
革靴、ブーツの染め替え、染め直しにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴・ブーツ 染め替え、染め直し】
いかがでしょうか?
濃いめのブラウンが綺麗に入りました。
合わせやすい、履きやすい色になって活躍の機会が増えそうですね。
革靴 染め替え
税込み ¥12,100
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30






