本日は革靴を染め替えしましたのでご紹介します。
靴はオールデン 954
素材はホーウィン社のシェルコードバンです。
アメリカの老舗タンナー・ホーウィン社
かつてはコードバンの需要が減少し経営危機に陥ったこともありました。
その危機を救ったのは、靴作りに妥協を許さないオールデン。
ホーウィン社のコードバンをまとめて買い取り、同社の危機を救済しました。
それから両社の蜜月関係が始まり、今もオールデンには最高級のコードバン素材が優先的に供給されています。
農耕馬の臀部からわずかに採れる希少な素材、その形がシェル(貝殻)に似ていることからシェルコードバンと名付けられ、商標登録されています。
954は名作と言われる木型を採用したシングルモンクストラップです。
スーツにもカジュアルにもスタイルを問わず合わせやすい、スッキリとした表情で上品な印象です。
今回は#8 バーガンディから黒色への染め替えをご依頼いただきました。




革のかさつき、色抜けが気になります。
コードバンの染め替えは一般的な牛革のスムースレザーとはアプローチが変わります。
染色後に油分補給、補色、ツヤ出しをして仕上げます。
革靴、ブーツの染め替え、染め直しにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴・ブーツ 染め替え、染め直し】



いかがでしょうか?
黒色が綺麗に入りました。
かさついていた革の状態も改善され、コードバン独特の重厚な質感、ツヤ感が復活しました。
コードバン 染め替え
税込み ¥16,500
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
